Artists
1932 年 | 札幌市に生まれる |
---|---|
1957 年 | 東京芸術大学油画科卒業 |
1959 年 | 同専攻科修了 仏政府給費留学生として渡仏 国立パリ美術学校に於いてブリアンション教室に学ぶ |
1960 年 | サロン・ドートンヌ出品 |
1961 年 | サロン・ナショナル・デ・ボザール出品 |
1961 年 | パリ(ギャラリー・サンプラシッド)にて個展 |
1966 年 | 帰国 以後新樹会に出品 |
1967 年 | 滞欧作品展(東京・日本橋画廊) 愛知県立美術大学講師就任 |
1968 年 | 札幌、神戸にて個展 |
1969 年 | 名古屋画廊における個展13回 |
1970 年 | 第1回「あすか会」展参加(大阪・梅田画廊/以後毎回出品) |
1972 年 | 中部国際形象展、同人として参加 |
1973 年 | 新樹会同人となる |
1974 年 | 「黎の会」を結成(以後25回まで出品) |
1977 年 | 「和の会」を結成 (以後25回まで出品) |
1978 年 | 「昭樹会」を創立 (以後10回まで出品) |
1980 年 | 文部省在外研究員として6ヶ月間滞仏 |
1981 年 | 個展(東京梅田画廊、泰明画廊、梅田画廊/'81) 第1回「杜の会」展参加(以後毎年出品) |
1983 年 | 個展 青木画廊(富山) |
1985 年 | 立軌会同人 |
1988 年 | 個展(東京梅田画廊、名古屋画廊、大阪・梅田近代美術館) |
1990 年 | 名古屋市芸術賞 画家の軌跡展(青樹画廊) |
1991 年 | 名古屋市民ギャラリーオープン記念展(名古屋市芸術賞作家による) |
1992 年 | 名古屋画廊創業50周年記念行事として自選展 |
1993 年 | 八象会を結成(隔年、日本橋・三越) |
1994 年 | 三申会を結成<笠井誠一、進藤蕃、福本章> |
1996 年 | 立軌会出品作<ウクレレと冬瓜とグロリオサのある静物>愛知県美術館収蔵。 ポメリー中部文化賞受賞 |
1997 年 | ハーモニー美術館開館記念笠井誠一展(尾西市) 愛知県立芸術大学退官記念展(愛知県立芸術大学芸術資料館、名古屋画廊) |
1998 年 | 愛知県立芸術大学退官記念「笠井誠一展」巡回(日本橋高島屋、梅田近代美術館) 愛知県立芸術大学名誉教授となる。 |
1999 年 | 個展[三越(日本橋三越、大阪、名古屋、札幌)巡回] |
2001 年 | 第24回安田火災東郷青児美術館大賞受賞、同賞受賞記念 「笠井誠一展」(安田火災東郷青児美術館) 個展(泰明画廊) |
2002 年 | 名古屋画廊創業60周年記念「笠井誠一展」(名古屋画廊)。 |
2003 年 | 東郷青児美術館大賞25周年記念「25人の絵画展」(損保ジャパン東郷青児美術館) |
2004 年 | 個展[高島屋(大阪・東京日本橋・京都・横浜・名古屋)巡回] 個展(岡山天満宮・札幌丸井今井) 現存作家による銀座柳画廊10周年記念展/銀座柳画廊 |
現在 | 愛知県立芸術大学名誉教授。 |