Artists
1903年 | 兵庫県神戸市に生まれる |
---|---|
1922年 | 東京美術学校西洋画科に入学 |
1925年 | 帝展に初出品で入選 |
1926年 | 帝展で『T嬢の像』が特選 |
1927年 | 東京美術学校西洋画科を卒業 |
1928年 | 渡仏 |
1929年 | サロン・ドートンヌに『肩掛けの女』が入選 |
1930年 | 帰国 |
1931年 | 光風会会員となる(1936年まで出品) |
1932年 | 帝展で『裁縫女』が特選 |
1936年 | 新制作派協会を結成、創立会員となる |
1938年 | 従軍画家として戦地に赴く |
1942年 | 帝国芸術院賞を受ける |
1953年 | 東京芸術大学教授となる |
1958年 | 東京芸術大学美術学部に学部長伊藤廉と協力して版画教室を設ける |
1971年 | 東京芸術大学教授を退官し、同大学名誉教授となる |
1973年 | 勲三等旭日中綬章を受ける |
1973年 | 赤坂迎賓館の壁画『絵画』『音楽』の制作に着手、翌1974年に完成 |
1979年 | 文化功労者に選ばれる |
1982年 | 日本芸術院会員となる |
1983年 | 文化勲章受章 |
1988年 | 神戸で歿、享年85 |
1992年 | 神戸市立小磯記念美術館が開館 |
古典主義の最も良質な部分を貫き通し、卓抜な描写力と典雅な色彩で描いた人物、とりわけ女性像に定評があった。
代表作に『練習場の踊り子達(東京国立近代美術館蔵)』『斉唱(兵庫県立美術館蔵)』『婦人像(神戸市立小磯記念美術館蔵)』などがある。