Artists
1840年 | パリに生まれる |
---|---|
1845年 | 家族でル・アーヴルに移る |
1851年 | ル・アーヴル美術学校に入学 |
1856年 | 風景画家のユージニ・ブーダンに出会う、戸外での油絵制作を教えられた |
1859年 | パリへ行く |
1860年 | アカデミー・スイスに入学、カミーユ・ピサロらと知り合う |
1861年 | アルジェリアで兵役につくが、2年後に病で帰国 |
1862年 | シャルル・グレールのアトリエに入る、ここでアルフレッド・シスレー、フレデリック・バジール、ピエール=オーギュスト・ルノワールらと知り合った |
1865年 | 海景画『オンフルールのセーヌ河口』と『干潮のエーヴ岬』を初出品し、2点とも入選した |
1866年 | サロンに『緑衣の女』と『シャイイの道』を出品し、2点とも入選 |
1871年 | パリ近郊のセーヌ川に面した町アルジャントゥイユにアトリエを構える |
1873年 | モネ、ルノワール、カミーユ・ピサロ、アルフレッド・シスレーらは、「画家、彫刻家、版画家らの無名美術協会」を組織し、審査も報奨もない自由な展覧会を組織することなどを目標として掲げ、サロン・ド・パリとは別の独立した展示を企画をする 水上アトリエとして利用するため小型のボートを購入 |
1874年 | 第1回印象派展が開催される(画家30人が参加し、展示作品は合計165点ほど)、『印象、日の出」を出品、展示 |
1876年 | 第2回印象派展開催、『ラ・ジャポネーゼ』などを出品 |
1877年 | パリのサン・ラザール駅付近にアトリエを構え、駅を主題にした12点の連作に取り組む 第3回印象派展に『サン・ラザール駅』を出品 |
1879年 | 妻・カミーユが死去 |
1880年 | 印象派展への出展をやめ、《ラヴァクール》をサロンに出品し、入選 |
1881年 | 画商デュラン・リュエルを契約 |
1883年 | フランス・ジヴェルニーに移る |
1890年 | 連作『積みわら』発表、以後、国内外での評価が高まっていく |
1892年 | ルーアン大聖堂を訪れる 『ルーアン大聖堂』の連作30点を制作 |
1900年 | 最初の『睡蓮の池』連作が展示される |
1916年 | 睡蓮の大装飾画を描き始める |
1926年 | 死去 |